ja1yaz’s diary

感動したいおやじの備忘録的ブログ 

Raspberrypi3とEDUX1052GをLANケーブルで直結 PINGが通らない

Raspberrypi3とEDUX1052GをLANケーブル(ストレート)で直結するも、PINGが通らない。

RaspberryPi3:IPAddress:192.168.1.2

EDUX1052G:IPAddress:192.168.1.1

Raspberrypi3からPING 192.168.1.1を試すもLoss100%帰ってこない。

Windowsxpの時代じゃあるまいし、今時、クロスケーブルにしないといけないということもあるまいしなー。

第一、以前は、ストレートケーブルでLXIで制御できていた。確実に。

 

Raspberrypi3のLAN設定をいろいろ試すも、処置なし。

Auto設定を外してみたり、IPv6ありにしてみたりとやったがダメだった。

PINGが通らないので当然EDUX1052GのLXIページも表示されない。

コントロールもできない。

以前はできていたはずなの、なぜ?

LAN経由でPythonでIDが返ってきて、制御もできていた。

あの時と何が違うの?

思い切ってIPAddressを変えてみた。

EDUX1052G IPAddress:192.168.1.3  (1->3へ変更)

Raspberrypi3:IPAddress:192.168.1.2 (変更なし)

に変更してみた。

するとなんとナント、あっさりPINGが通るようになってしまった。

機器アドレスに1をアサインしちゃダメなのか?

めでたく、LXIページも表示されるようになり、VNC経由で、PCからRaspberrypi3を共有してEDUX1052Gのマウスコントロールができるようになってしまった。

なんで1にしちゃだめなの?

勉強が足りないおやじなのだった。